家族でやりたいことリスト

お正月休みいかがお過ごしですか?
家族や親戚、親しい方々とゆっくり過ごすことはできたでしょうか?

私はこのお正月にしたいと思っていたことがありました。

それは…
「家族でやりたいことリスト2025」をつくること!

我が家には小学生がいるのですが、平日は親の都合や子どもの都合でスケジュールが埋められていきます。

そして「そういえば今度の月曜日はみんな休日だね」なんて具合に、急におでかけの予定を立てるのですが、出発時は納得のいってなさそうな顔をしている子がいたりすることも。帰りにはニコニコなのですが・・・

みんな本当は何がしたかったんだろう?
そして、それをみんなで楽しみながら実現できたらうれしいのになと、度々思っていました。

ー 家族でやりたいことリスト ー

まず、手帳でいう年間計画表のように月ごとの行をつくり、
次に誕生日などの大切にしたい日や、夏休みなどの長いお休みを書き込み、
子どもたちが一年をイメージしやすくしてみました。
それから、自分のやりたいことを自由に書き込んでもらいました。

…子どもたちの記入が済んだところですが、

へ〜!と思ったのは、「誕生日に家族全員で任天堂Switchがしたい」というもの。
大人になると「やりたい人がやればいい」という価値観がすっかり身に付いてしまっていますが、
子どもたちは「自分が好きなことをみんなと一緒にやりたい」と思っている。
それは見逃してはいけない大事な思いだなと思いました。

面白かったのは、結婚15周年記念日のとなりに「夕しょくはマクドナルドでたべたい」と書かれていたこと。
思わず大人が納得させられてしまうような、子どもなりのもっともな理由があるかもしれませんが、悪ふざけなのか疑問です。

このリストを、途中で書き加えたり、変更したりしながら育てていくのがとても楽しみです。
あっという間に育ってしまうこの時を、いつくしみながら過ごせたらと思います。

ーすべてのファミリーにより幸せな結婚を
ー互いに強い絆で結ばれる家族に

NPO法人 ファミリーファーストジャパン